ちょっと油断してたら…
出遅れましたww
今年はまだ早いだろうと高をくくってたら、近所のタラはすっかり伸びてました。
私はさほど気にしませんが、おかげですぐにキロ超え。右端のはハリギリです。
じゃあ次回は標高上げて頑張ろう!と例年ならそう言ってますが、今年はタラの芽に対する執着心がかなり薄れました。
そろそろ天ぷらがキツイお年頃というのが主な理由です。
なんて言うかこう…嫌いじゃないんだけど、タラの芽見ただけで胃の辺りがムカムカするようになってしまったのです。
今回初めて試してみたハリギリ御飯。
当然ながら去年食べたコシアブラ御飯より青臭い風味ですが、あまり印象に残らない味なのは何故だろう?
もちろん悪くはないです。この風味に慣れてしまったのだろうか?いやこれはベースの味付けが悪いかもしれん。
翌日の昼食でハリギリパスタ作ってみました。
ペペロンチーノの要領に少々コンソメ加えただけのシンプルなレシピです。
ぼかぁ~こっちのほうがいいですね。これは美味しいです(^^)
ちなみにハリギリ御飯もパスタも、下処理は1分ほど湯がいただけです。
ハリギリパスタ食っての出撃は、根気よく地道な作業を強いられる山椒ガサ。
私は去年から山椒の虜でして、これを佃煮にしてちりめん山椒で食べるのがたまらんのです。
しかし山中でせっせと茶摘娘になるのはかなり地味な行為でして、しかも加熱すると水分飛んで縮むためたくさん採らねばなりません。
後々のことを思えばそれなりに気合も入りますが、さすがに集中力も持続しません。
こんな時はラジオ聞きながら気を逸らすのが一番。ラジオはジジィの友なのです。
(おわりかいっ)
| 固定リンク
「 山菜・木の実」カテゴリの記事
- マターリソロキャンプ(2017.05.20)
- 一人じゃないって素敵なことね(2017.04.30)
- 僕はコシアブラストーカー(2017.05.03)
- コシアブラ一応入荷しましたぁー(2017.04.29)
- 初見ポイントの探索ほど楽すぃぃことはない(2017.04.23)