« 初見ポイントの探索ほど楽すぃぃことはない | トップページ | 一人じゃないって素敵なことね »

2017年4月29日 (土)

コシアブラ一応入荷しましたぁー

大型連休初日は、先週に続いてコシアブラ。

P4291658P4291661

と言っても私はカレンダー通りですが…
先週の斥候から一週間経過で、標高の低い場所はようやく採取できるレベルまで開いてきました。

P4291659

教科書でよく見る伸び具合ですね。採り頃かもしれませんが、ぼかぁもうちょい開き気味が好き。

P4291662

一方1000mラインではこんな感じ。
もう一週間+αでちょうどいい具合でしょうか。

P4291665

さて、メシにしましょうかね。

P4291670

P4291672

今流行りのウッドストーブを持ち込んでみました。ネイチャーストーブとも言いますね。
火おこしはコツが必要で、葉っぱ→小枝→中枝→太枝の順番でタクティカルリロードしないとなかなかファイヤーせずメシにありつけません。ま、焚き火の基本なわけですが。
今回はぶっちゃけネタ装備なので、山行ならアルコールストーブでも携行したほうが断然いいっすよ多分。アルコールストーブ持ってないけど。
ちなみにコッフェルは高校の時に使用していたウン十年モノ(言いたくないね)。

Adsc_2421

ちなみに本気でやると結構イカしたファイヤーします。
ただしクッカーは煤や樹脂で真っ黒けになっちゃうの。

Adsc_2484

真骨頂は炭入れてお一人様七輪にした時です。これが笑っちゃうほど適材www
オマエは使えるのか使えないのかどっちやねん?的な奴が、いきなり偏差値75ぐらいの優等生に変貌します。
しかもUNIFLAMEのミニロースターの焼き網が半固定できるんだなこれが。
これ尼で1,600円ほどの中華製ですが、スタッキングも優秀だし、ソロキャン時は五徳外してプチ焚き火台にもなるし、かなり遊べるアイテムだと思います。
二次燃焼の炎は眺めているだけで結構楽しいものなので、私はオススメします。

P4291676

まだまだハシリなので収穫はこんなもんしかありません。
ヒャッハー状態になるまであと1~2週間ってところでしょうか。

今回は天ぷらにしようかな。



天ぷらか・・・・・う~ん

|

« 初見ポイントの探索ほど楽すぃぃことはない | トップページ | 一人じゃないって素敵なことね »

山菜・木の実」カテゴリの記事

男のアイテムとDIY」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コシアブラ一応入荷しましたぁー:

« 初見ポイントの探索ほど楽すぃぃことはない | トップページ | 一人じゃないって素敵なことね »