« ボクは死にましぇーん! | トップページ | いまさらフキノトウ »

2019年2月24日 (日)

ワイようやく冬眠から目覚める

と言っても便乗型なんですがねww
ブログ「キノコなキャンプ」主催の「渚園で会いましょう」に参加してきました。
「渚園」は浜名湖にあるキャンプ場です。

P2230653
浜松っつーことで、ついでに航空自衛隊浜松基地広報館に寄り道

P2230661

航空機ファンにはたまらんでしょうな。
私も好きですがにわか程度の知識です。

P2230662

展示は(当然ながら)旧機種ばかりです。出来れば窓越しでいいから現役機がタキシングや離陸する姿など見たかったんですが、まぁ事情もあるでしょうしなかなか難しいかな。

P2230654

浜松でテスト飛行の国産ステルス機は、おもいっきり「心神」と書かれてます。
え?これって公式な仮称なの?
果たして私は心神が正式配備されるまで生きていられるかどうか…

P2230665

強風が吹き荒れる渚園キャンプ場へは昼過ぎに到着。
スノーピークのプロモーションイベントらしきものが行われていました。

P2230664
ここをキャンプ地とする!

全面フラットの芝生サイトは超ウルトラ快適です。
バイクなら乗り入れOKなんだけど今回は車。
オートサイト以外は乗り入れ不可なので、荷物はリヤカーで搬入となります。

P2230667

でも車なら何でもアリ!というわけで久々にアメドSの登板です。
あまりに久々すぎて張り方忘れちゃったよww
苦笑いしながら設営していると、いつものクロノスドームが恋しくなるほど手数が多いのが気になる。
でも設営さえ終わってしまえば…

P2230672

快適すぎワロタ状態

吹きすさぶ強風の中、ソロなら前室で余裕です。
このテント、改めて使ってみると至るところに便利機能が搭載されているのがわかります。アメニティードームの名は伊達じゃないです。
スノピも蔓延して逆に初心者っぽく見られるかもしれないけど、作りは頑丈だしやっぱりこれはいいテントだなと。

P2230671

続々と到着する参加者のGS。
オフロード軽二輪の私には縁のない世界ですな(笑)
あ、今回バイクで参加しなかったのは防寒装備が不十分だからです。
まぁ距離も距離だから相当覚悟決めないとアレですが、せめてグリップヒーターとハンドルカバーがないと死んじゃいます。
まぁ仮に並んだところで大きく見劣りするのも必至ですが…

P2230678
湖岸の日没

P2230682_2

そして焚き火を囲んでの談話。
今回は苦手な集団行動に挑戦してみましたが、まぁなんとかなったようです。多分(笑)

P2240684

朝方は中華アタッチメントヒーターで優雅に過ごせます。
大着して直置きですが真似しないようにね。

P2240685

で、インナー入り口開放のままインスタントな朝食。
まぁ気温は5℃程度ですが、やっぱり暖房あると快適。
ストーブ2つ持ち込めるのも車ならではですな。

ともあれ参加者の皆さん、主催者のはかせさん、お世話になりました。なんか突然変なのが混じってすんませんでした(笑)
次回はガサ花主催(?)の少人数でふもとっぱら予定。今度は標高あるのでややハードな体験ができるかな?

|

« ボクは死にましぇーん! | トップページ | いまさらフキノトウ »

キャンプ」カテゴリの記事

コメント

宴会時、右に座ってましたみのきちです。
毒キノコを食した話しを、面白ろおかしく聞かせていただきました。
またどこかで出会いましたら、よろしくお願いします。

投稿: みのきち | 2019年2月25日 (月) 07時41分

今回はご参加いただきありがとうございました。
また、財布を落としたおバカ者に大金をお貸しいただき重ねて御礼申し上げます。

また、再来週お願いいたします!

投稿: はかせ | 2019年2月25日 (月) 08時08分

>みのきちさん

早速のコメントありがとうございます(^^)遠くからお疲れ様でした。
当日は新参者にすぐさま話題を振っていただき助かりました(笑)
またお会いできるようでしたらよろしくおねがいします。
次回は頑張ってバイクで行ってみたいと考えております!

>はかせさん

会場ではいろいろとお気遣い頂き感謝です!
私もキャンプ帰りに同じような目に遭った過去がありますので、お気持ちよくわかります。
しかし…ドンマイです!しゃーないです!
この悔しさは次のキャンプで発散しましょう!

投稿: いちろーた | 2019年2月25日 (月) 19時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワイようやく冬眠から目覚める:

« ボクは死にましぇーん! | トップページ | いまさらフキノトウ »