CX-5パワーリアゲートの音量調節
さて車の話で恐縮だが、我が超高級車CX-5のパワーリアゲートがうるさいのだ。
あの「ピィーーーーーーーー」って音がかなり気になる。昼間はそんなに気にならないけど、深夜は近所迷惑かもね。
今回はコレを是正すべくいじってみたという記事。誰かの参考になれば嬉しいなと。
まずパワーゲートのスイッチとハンドルを引っ剥がし、音源を特定してみた。
どうやら「SKYACTIV」バッジの裏側あたりらしい。
てなわけでまず天井側から剥がす。ここから剥がさないと最後にバックドアパネルが嵌められない(途中で判明)。
内装剥がしを使わなくても素手でイケそうな感じ。
続いて現れたクリップリベットを抜いてピラー部パネルを素手で剥がす。
バックドアパネルのクリップリベットを外す。
(正規の手順なら1~2枚目の画像の工程へ)
バックドアパネルをビビらずにベリベリッ!と手で剥がす。思い切りが必要。
右側にあるコイツが音源。自分の想像とは違うものが付いてた(笑)
外すとこんな感じ。あとで判ったけど別に外さなくてもOK。
この四角い穴から音が出るので
スポンジクッション(粘着テープ付き)で半分塞ぐという現代テクノロジーの粋を惜しみなく投入。
あとは逆の手順(バックドアパネル→サイドピラーパネル→天井パネル)で元に戻せば完了。
さっそく開閉テストしてみると…丁度いい音量になってるやーんイェーイおしまい!
| 固定リンク
「 男のアイテムとDIY」カテゴリの記事
- 吐いたら吸う!(2023.05.19)
- 沼、新たなステージへ(2023.04.29)
- マキタ沼リターンズ(2023.03.17)
- マキタ沼収束(2023.02.05)
- 日本昔ばなし「牧田沼」(2022.12.06)
コメント