天国にいちばん近い布
お茶ガサの帰りに、この前買ったキャンプ用品を試し張りしてみた。それがコイツだ。
mont-bell フィールドハンモック(2020年春の新商品)
【素材】生地:70デニール・ナイロン・タフタ[撥水加工]
紐:高強力ポリエチレン カラビナ:アルミニウム合金 ストラップ:ナイロン
【重量】720g
【カラー】ブルーブラック(BLBK)、ライトタン(LTN)、スプリンググリーン(SPGN)
【サイズ】240×142cm
【耐荷重(静荷重)】約100kg
【収納サイズ】∅13.5×19cm
【特長】カラビナ2個、ストラップ2本付属
【価格】8,500円+税
ハンモック。ついに手を出してしまったハンモック。
えーとなんで手を出したんだっけな?そーそーキャンプにちょっとした変革と遊び心が欲しかったからだ。
ハンモックなんざピンキリだが、コイツは軽い。そして信頼のmont-bell。それが決め手。
今まで「ハンモックなど何の役に立つんだ?」程度の認識だったが…
とんでもねーよ最高だ!最高に癒やされるじゃねーか!
オレは今、全力でジャンピング土下座するぜ!
ハンモック先輩すんませんでしたっっ!!
アハハハハハ!!もう笑いしか出ないの…
ホトトギス啼く新緑の森で、自然と一体化して超絶リラクゼーション。こんな贅沢な時間は他にないぞ。
・縦横斜め、どの角度で身を委ねても受け止めてくれる柔軟性
・寝床にも腰掛けにもなる汎用性
・素早い設営・撤収
まったく隙がない…
自分は「潜り込むようなテント」とか「雨のキャンプ」など自然と一体化する感覚が好きだけど、これほどまでに心躍り感動したキャンプ用品は久しぶり。今日はほんの試し張りのはずが動けなくなってしまったという…(笑)
ゆくゆくはタープも買ってハンモック泊…なんてーのもやりそうな予感。少なくとも私は世に言う「おしゃれキャンパー」じゃないので、野宿に近づくほど快感を増すタイプだと思います。
今までハンモック泊の人を見かける度に「なんて意識高い系なんだ」と訝ってましたが、あれは合理主義者の成れの果てだと悟りました。密林深く進む探検家も寝るときはハンモックですからね。
とりあえずは次のキャンプが楽しみ。絶対林間のサイトに行こう。
えーと林間のサイトと言えば…またあそこかwww
| 固定リンク
「 男のアイテムとDIY」カテゴリの記事
- 吐いたら吸う!(2023.05.19)
- 沼、新たなステージへ(2023.04.29)
- マキタ沼リターンズ(2023.03.17)
- マキタ沼収束(2023.02.05)
- 日本昔ばなし「牧田沼」(2022.12.06)
「キャンプ」カテゴリの記事
- 雨のふもとっぱらfeat.石油ストーブ(2023.11.11)
- なんにもしたくねー(2023.08.26)
- 嫁とキャンプ(初)(2023.04.22)
- 気がつけば久しぶりの道志(2022.12.17)
- 今年2回目のふもとっぱら(2022.12.03)
コメント
ムムム!ハンモックですと!しかも、泊って、泊まれるの?!
コレがあれば、テントもってなくてもオフ会なる珍妙な集いに参加できちゃうの?
地上10メートルに張れば、天国に1番近いキャンプも可能?
コレって、もしかして私の趣味と抜群の相性?!
あ〜、ヤバいもん知っちゃったなぁ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
投稿: ニック | 2020年6月 1日 (月) 21時36分
正確に言えばタープが必要です。ハンモックと同じ木の一段上にタープを張るんです。いや別にタープなしでも雨さえ降らなきゃ泊まれますがww
地上10mに安全帯着用で寝るのもいいかもしれませんが、そりゃもう変態通り越してサイコ野郎ですなww
マジレスするとですね、泊まるならまずは安物でいいのでテントをおすすめします。
でも堂々とテント張れるとこってキャンプ場以外あまりないんですよね。その点ハンモックならゲリラ泊しやすいのも事実。
とにかく木や森が好きな人ならハンモック買って損はないと思いますよ。以上ハンモック初心者が偉そうに語ってみました。
キャンプオフの参加お待ちしております!が、距離が距離ですので安直に勧誘していいものか悩みどころです。
メンバーは皆駄ブログ通して知り合った者ばかり。ほぼ動植物の話題で進行しますけどね(笑)
投稿: いちろーた | 2020年6月 1日 (月) 22時36分
蚊の猛攻さえなければ・・・・・。
投稿: rennzann77 | 2020年6月 1日 (月) 23時26分
蚊帳付きのハンモックは普通にありますよ。
今回はハンモック泊目的ではなくアメニティグッズとして購入したので、シンプルなものを選びました。
あと行き先は富士山周辺が主で、夏でも蚊がいないというのもあります。
夏キノコ探したあとに一休み…なんて素敵な使い方もいいなと思ってます。
投稿: いちろーた | 2020年6月 2日 (火) 08時26分
ハンモックに蚊帳があった方が良さそう
DDハンモックが良さそう
DDタープなるものがある
(なぬ?タープ泊なるものもあるのか、、、)
嫁にハンモックの必要性、可能性について熱く語る←今ココ
投稿: ニック | 2020年6月 2日 (火) 09時09分
DDは某芸人の方が使って人気が出ちゃったみたいですね。最初からこれ買えば無敵じゃないかな?
木登りマニアの人がハンモックをどう活用するのか気になりますが、奥さんは一度体験すれば大喜びだからチョロいもんですよ(多分)やっちゃえニッ(ク)さん
投稿: いちろーた | 2020年6月 2日 (火) 11時37分