« 今年もパッとしないヤマドリタケモドキ | トップページ | 我伊豆に死す&中華タープ試し張り »

2020年7月 8日 (水)

生タマゴは結構イケる

実は私、首の関節がちょっぴりズレてるって医者に言われれるんです。
てなわけで首から肩甲骨あたりまでやたら凝ったり痛くなる持病があるんですが、この長雨のせいなのかもう6日間も首が痛いんです。
今日は横を向けないほど酷くなったので、たまらず病院に行って痛み止め注射を打ってもらいました。
まぁ根本的な治療法などないので、注射で楽にしてもらうのを目的で病院に行くわけですが、今後もこの持病とは長い付き合いになりそうです。
さてクソ会社を休み朝イチで診療してもらったあとは当然暇です。なにする?
午後から出勤しろ?断る。会社遠いし行ってもコロナ禍で仕事少ないから。
家で安静に?いやいや余計に気が滅入るわ。
じゃあリハビリですね。少しだけ山を歩いて徐々に首を慣らし、夏の青葉と雨音でヒーリングです(時々暴風)
あーやっぱ注射って効くわー。さっきまで横向けなかったのに。
Dsc_0812
Dsc_0814
もしやと期待したヤマドリタケモドキのフィールドは、クサハツとヒメアンズタケ(仮称)に席巻されておりました。ここは早々に移動。
Dsc_0817Dsc_0816
冬季の薪探しで訪れたシラカシの森に移動すると、ウツロイイグチが出ていた。
味は準ポルチーニと言えるほどなので、キープはしなかったけど一応新たなシロ発見という収穫は得たかも。
Dsc_0829
オニイグチ。名前のわりに小さいものしか見たことのない、地元の山ではたまに出会うキノコ。一応食えるんだよね。まぁ食わないけど。
Dsc_0818
久しぶりに見たわノウタケ!
これ私のキノコガサの原点(笑)。当時は食えるキノコなら何でもトライしたなぁ…このノウタケも食ったし。
当時の記事見ると右も左もわからずメチャクチャ楽しそうにはしゃいでるし。何もかも新鮮で青かった。上のオニイグチも当時見つけてたら絶対食ってたと思う。
Dsc_0825
多分オクヤマニガイグチ。多分ね。
ヤマドリタケモドキがなかなか見つからず、闇雲に探してた頃に出会ったイグチ。
「ポルチーじゃないけど、ちょっと掠ってね!?」なんて全然関係ないキノコなのに、いつか出会うはずのヤマドリタケモドキに一歩近づいた気分になったものです。
Dsc_0826
ちょっと悔しいのがこの明らかにチチタケ一族のキノコ。いくら調べても出てこない。
そこかしこに生えてるだけに同定出来ないのは悔しい!悔しい!悔しい!乳はフツーに白いのが出るんだけど…
Kj2_20200709221801
Dsc_0819
Dsc_0827Dsc_0823
っとここでなかなかご立派サイズのタマゴタケ出てましたわ。もうそんな時期か~
これいつ見ても美しいキノコで、採らなくとも撮ってしまうという不思議な魅力があります。
味も食感も他のキノコとは一線を画す不思議なヤツで、舌の肥えたキノコ仲間もこれだけはキッチリ収穫しとります。
Dsc_0828
こいつはキープキープ。ありがたく頂きます。
Dsc_0832
ちょっと照明の加減が悪いけど、初めて生で食ってみた。
ナッツの味と言われてるけど、この時はあまり感じなかった(翌日食ったらナッツだったww)
Dsc_0833
「生タマゴ」食ってたら何故か永谷園松茸のお吸い物を出してきた嫁wwwそーゆーのやめろよなっwww
Dsc_0834
あとはベーコンと共にバターソテーと、翌日オムレツにして食ったものの…なんか生が一番良かった気がするww
うんやっぱり生かな。なんか「キノコ食ってるぜ感」が違う。あと生で食えるキノコってマッシュルームかこいつかってほど少ないらしいから、次採れたらほとんど生で食ってやろうっと。

いや近場のシラカシの森はなかなか楽しかった。まだまだシラカシはあるし周辺のクヌギも未調査なので、暑くなるまではこれで暮らしていけそうです。

|

« 今年もパッとしないヤマドリタケモドキ | トップページ | 我伊豆に死す&中華タープ試し張り »

キノコ」カテゴリの記事

コメント

「WWWそーゆーのやめろやなっWWW」・・・爆笑。いやいや、ホント、いちろーたさんの記事はオモロイわ。
夏キノコシーズンに突入しましたねぇ。いよいよ、いちろーたさんの本領発揮ですな。
こちらでもタマゴちゃんの情報があちこちと入って来てますよ。ヤマドリダケモドキは未だだけど、とゆうか、こちらはその手のキノコは発生が少ないですが・・・
先日、道の駅駅長から頼まれました。「SBC(こちらの地方局)からヤマドリタケ系の取材オファーがあったんだけど、やってくれない?」と。
「オラァ、ヤマドリタケ系のキノコは苦手だで、誰か他の人に頼んでおくれ」とお断りしたんですが、「大丈夫、大丈夫、何とかなりますよ」だって。「何とかならないっての!」いちろーたさんが近くにおればなぁ。

投稿: naotyan | 2020年7月10日 (金) 12時50分

本領発揮なんてそんな大層なwww
現時点で雑キノコ拾い歩きのオッサンです。いや今年はコロナのせいもあってほんとに山(というか斜面)登ってないので、今月下旬の富士山でヒィヒィ言うのは必至です。今はただそれが恐ろしい…
またTV出演の予定ですか!いや~見たいなぁ~どうにかして見る方法ないもんでしょうかねぇ
SBCは一応ニュースを中心に動画配信もあるようですが、やるだけやってみますので差し支えなければ番組名教えていただけると嬉しいです。
しかし雨もキッチリどころか困るくらいに降ってますね。このままだど松豊作…とか不謹慎で言えない状況なのがちょっと…

投稿: いちろーた | 2020年7月10日 (金) 19時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年もパッとしないヤマドリタケモドキ | トップページ | 我伊豆に死す&中華タープ試し張り »