« ファイヤースタンド2 | トップページ | ターニングポイント »

2020年9月12日 (土)

キノコがダメならキャンプです

Dsc_1001
ようやく富士山の林道封鎖が解除。
一時は来年の春まで封鎖というガッカリなお知らせに、ポイントまでの別ルートをバイクで2度もスネークしちゃったアレは何だったのか(笑)
とにかくこの夏ろくすっぽ山歩き出来なかったので、まずは足慣らし兼ねてダメ元上等のシロ巡りだ。(ほぼハイキング)
Dsc_1000
Dsc_1004
Dsc_1002
結果、破壊の天使やらベニハナイグチやら一字違いのアイツ(マスタケ)はあったけど、神キノコMはもとより食って美味いヤツは皆無。体感で二週間ほど遅れてますな。とりあえず起伏の激しい原生林の中を4時間ほど彷徨ってみましたが、脚力は山歩きしてなかったわりにイケそう。でもちょっと日なたに出くわすだけであちぃあちぃwwこりゃ今年も期待出来ないかな。
もし来週末涼しけりゃカニ捕りに全振りして、再度ここへ来るのは二週間後にしようと心に決めたいちろーたくんでありました。
Oi000007
マリーアントワネット「キノコがダメならキャンプすればいいのに」
というわけで食材を買ってキャンプ場にin。今回コケるのを前提で来たので、予備の楽しみはちゃんと用意してたのだ。
もし神Mが採れてたら……うん家に帰ってますね。
Oi000003
なにコイツwwやけに人馴れしててずっと近くにいるんだがww
Dsc_1013
今日はMCK(無性にカレーが食いたくなった)
美味かったけどバラ肉使ったのは失敗!一時間煮込んでも硬いわww
Oi000011
今回も楽すぃ~ハンモック泊。
いや~平日ってーのもあるけど、夏が過ぎたキャンプ場はほんっと静かで最高!やっぱこうでなくっちゃ!
キャンプ場1,000円 コインシャワー300円 翌朝の温泉800円
食費を除いて計2,100円という、貧乏人に優しいぼっちレジャーでリフレッシュ。また月曜から戦えるぜ。全然戦ってないけどね。

|

« ファイヤースタンド2 | トップページ | ターニングポイント »

キノコ」カテゴリの記事

キャンプ」カテゴリの記事

コメント

何時も更新を楽しみにしております。私もキノコ狩りをやるのですが林道が規制解除になったのですか?
12日にスバルラインで5合目に行ったばかりです。

投稿: yasu | 2020年9月13日 (日) 10時42分

yasuさん初めまして(^^)
東も北も11日より解除されてます。今年は遅れていて、今の時期だと4~5合目まで行かなければ収穫に値するキノコは期待できない気がします。スバルラインライン利用は正解だったと思いますよ。

投稿: いちろーた | 2020年9月13日 (日) 11時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ファイヤースタンド2 | トップページ | ターニングポイント »