« オラ原木栽培やってみっぞ | トップページ | ハスクバーナ120iのスパイク  »

2021年2月27日 (土)

Yes!Myハスキー!

新兵器導入で俺的レボリューション
ヒアカムズザブランニューウエポンアーンドディスイズイット!(かなり舞い上がってる)

Dsc_1380
ハスクバーナ120iキマシタ━━(゚∀゚)━━!!
だって嬉しいんだもん♥
うっひゃ~Husqvarnaのロゴかっけぇぇぇ!
(注:50半ばの初老です)
バッテリー・充電器セットで39,800円の散財!おかげで貯金もスッカラカンだが、今日はこの分水嶺的革命を語りたい!

・ノコギリで切れるのは20cm径まで。それでも疲れるし飽きるし汗だく。故に太い材がゴロゴロあっても泣く泣くスルー。
・120cmで切って自宅でチェーンソーによる3分割。おが粉の処理が面倒。
・玉切りが長いのでラゲッジスペースへの縦積み積載で一苦労。そしてかなり重い。

というこれまでの辛い薪ガサをブレイクスルー。もう大げさでもなんでもなく、これは従来の様々な制約から私を開放する自由への翼だ!
Dsc_1381
再び例の現場に赴き試し切りしたけどディスイズプリティグーッアイライキッ!
ウソみたいに快適!なんでもっと早く買わなかったのか!実はハスクバーナにこのモデルがあることを知らなかっただけ(笑)
去年サンデー木こりの変態ニックさんとのキャンプオフで、ハスクのバッテリーチェーンソーの上位機種を体験させてもらった時は、そのチェーンスピードに舌を巻いたものだが…まぁアレはねwwwアレは高くて買えない変態が乗るプロ仕様のガンダム。一方この120iはジムってとこだが(いやボールかも…)ジムだって瞬殺でなくともリックドムぐらいは倒せる。まぁハスクバーナのラインナップでも民生機的なポジションってとこかな。全然安いもんね。
Dsc_1384
径25cm級6体を討伐!あっという間(従来比)に40cmに玉切りして本日の壁外調査完了。あとは家で割るだけ。これ十分戦えます。そして身の丈に合ってます。
ちとチェーンカバーが不釣り合いで気に入らないけど、これが4万だよ?メッチャ安くね?
積載もご覧の通り、横積みだからゴロンと転がして出し入れらっくらくですよ。今まで何してたの?って感じ。
1614394139162
ここ2年ほど近所のバイク道がデカイ倒木で通れなかったので、切ってみたけど重くて動かせねぇwww
ビグザムには物理的に勝てない模様。今度「バールのようなもの」を借りてこよう。
Dsc_1388
約20年前に庭木の伐採目的で購入し(10,000円)今までこき使ってきたリョービCS-2500との比較。チェーンスピードはおそらく倍ぐらい違う。ちなみについ最近ソーチェンを新品に替えたばかり(笑)未来の自分はわからないものだ。
Dsc_1386_20210228013301
調子に乗ったはいいがどーすんだよコレwww
またつまらぬものを切ってしまった。明日から薪割り頑張ります。

|

« オラ原木栽培やってみっぞ | トップページ | ハスクバーナ120iのスパイク  »

男のアイテムとDIY」カテゴリの記事

コメント

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

ありましたねこのシリーズ!ナイスチョイスです!
いや〜、いちろーたさんに(悪)影響を少なからず与えられて幸せですwww

玉切りに庭が占領されてる日が見えます。
目立てをマスターすれば、民生機でも十分戦えますよ。「チェーンソーは刃物。排気量じゃねぇ、目立てだ」と伝説の山師がいったとか言わないとか。確かにその通りだと思います。無茶苦茶戦えるジムに仕上げて行ってください!

しかし、薪ストーブのチラシが入り始めるとは(笑)

投稿: ニック | 2021年2月28日 (日) 07時37分

ありがとうございます師匠。
まずハスクバーナというメーカーを信用出来たのは師匠のおかげです。チェーンソーをよく知らない日本人なら「無難な」国内メーカー志向となると思いますし、私もそうでした。しかし変t…いやセミプロが選ぶんだから間違いないと確信を得ました。バッテリー機の将来性についても同様です。今ではすっかり「カッコイイ」というイメージですね(笑)
なるほど目立て肝心ですか!ちょっと緊張しますね(^^;)これはインパクトドライバーではなく、なるべく手作業で覚えたいと思います。ソーチェンの幅がリョービCS2500とほぼ同じに見えるんですが、おが粉がCS2500より細かいんですよね。デプスもなんとなく浅い感じなので、その差なのでしょうかね。いや素人なんでよくわかりませんが奥が深そうです。
それにしてもこの所有感と無敵感wwたまりません。早速お掃除ブラシ(ナイロンの刷毛)買いましたよ(笑)ニックさんの気持ちが徐々にわかってきました。今後不明点について指導を仰ぐ機会もあると思いますが、その時はよろしくおねがいします。

投稿: いちろーた | 2021年2月28日 (日) 13時00分

またつまらぬものを、、ってどっかで聞いたとおもったら小次郎かよwww

投稿: ぴよぴよ | 2021年3月 2日 (火) 22時15分

そうそうルパン・次元・小次郎…ってつ、釣られないぞwwww

投稿: いちろーた | 2021年3月 2日 (火) 23時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« オラ原木栽培やってみっぞ | トップページ | ハスクバーナ120iのスパイク  »