« 2023年10月 | トップページ | 2024年1月 »

2023年11月

2023年11月11日 (土)

雨のふもとっぱらfeat.石油ストーブ

Dsc_3451
雨予報を知りながらのふもとっぱら。
予約を入れちまったもんはしょうーがない。嫁に雨キャンプの楽しさを教えてやろうと強行したのはいいけど、設営時にガチ濡れしちゃいました。画像見て初めて気付いたけど、使用2回目のテントなのに後ろ側面が撥水してないのはどーゆーわけよ?そりゃ結構な雨だったのは確かだけど、左舷後方!弾幕薄いよ!何やってんの!
Dsc_3454
目前まで迫った水たまりにより、一時は床上浸水の危機に瀕した我が家ですが直前にて回避。一安心したところで濡れ物を盛大に干しております。
今回、実家を整理した際にヘチってきた石油ストーブを持ち込みました。しかも25年ほど前の「National製」という骨董品。♪明るーいナショナール明るーいナショナール♪ですよ。ファンヒーターに馴染んでしまった身には、これがなかなか風情のある代物でして、手始めに自宅で使ってみると、まるで家の中で焚き火をしているような感覚に驚きます。点火時の匂い、静かなる燃焼、絶大なる輻射熱の効果、蘇る幼少期の思い出…何もかも皆懐かしい昭和の情緒。ストーブってこんなにいいモノだったのか!
タンク容量はおそらく3.5Lほどなのに、翌日も余裕で残る低燃費。薪ストーブも視野に入れてたけど、朝に使うとなれば撤収時間を考慮した運用を強いられるし後始末も面倒。点けたい時に点けて消したい時に消せることのなんと便利なことか。今までキャンプに石油ストーブ持ち込みなんて違和感しかなかったけど、設置に気遣い時間も使い、大量の薪を必要とする薪ストよりはるかにLight&Fastじゃないですかこれ。一見情緒では薪ストの勝ちに思えるけど、どっこい石油も負けないほどの情緒あります!ほんと石油ストーブ先輩すんませんでしたっ!!(ただし換気面では薪ストに軍配)
Dsc_3447
昼飯は初めてのイカ焼きそば。ユニセラTG専用のグリルプレート(ユニセラ本体は持ってない)を使うので、コールマン508をツインで使う。てかキャンプの焼きそばがこんなに美味いとは知らなかったwwいやマジで美味い。焼き音も派手で景気がいい。ただしこのあと突然のギックリ再発で悶絶。
Dsc_3448_20231112171601
ゆるキャン△にも出てくる有名な建物。てかキャンプブームに拍車をかけてふもとっぱらを人大杉にした張本人・ゆるキャン及びその作者許すまじ。オレの中では「ゆる(さねー)キャン▼」。今日はYouTubeで予習したミーハーな嫁向けに各所を巡回。雨も止んだしね。
Dsc_3449
こんな池あったっけ?www
Dsc_3452
意外と安かったのでふもとっぱら刻印のシェラカップ購入。実にこれが人生初シェラカップ。シェラカップなんて要らん気がするけどアルミ製なので手が出た。すぐ使ってみたけど意外に出番があるかも。しかしあとでステンレス製と気付くおマヌケww
Dsc_3457
いい具合に霧となったので一枚。ふもとっぱらではよくある光景。このあと本日二度目のギックリで阿鼻叫喚(泣)
どうも中腰になるとダメっぽいです。しばらくコットで横になるも、思い切って少し散歩したほうが早く痛みが引く。と言うかマシになる。この時点で半分地獄のキャンプ確定だけど、徐々に付き合い方が判ってきた。
Dsc_3459
おしゃれキャンプとは程遠い散らかりようですな(笑)
まぁおしゃれキャンプなどする気もありません。Light&Fast&Convenientで揃えるのが最高です。それほど寒くはなかったけどストーブがあるだけで心温まりますね。言ってみりゃ夏に焚き火するようなもんです。本当は氷点下で嫁がヒーヒー言う姿を期待してたんですが残念(ドS)
Dsc_3456
我が家の家計ではめったに食えないやわらか~~い和牛をここ一番で奮発。今回の総費用に占める割合は大きい。
Dsc_3462
朝は前日から煮込んでおいたスティゥ(シチュー)。多めに作って持って帰ろう!って言ってたのに全部食っちゃったwww
Dsc_3475 Dsc_3467
この日はイベントデーだった。確かになんかやるとは聞いてたけど。
撤収を完全に済ませたあとに見てきたけど、とりあえず食い物係は◯ッタクリなので無理。グッズ系はハンドメイド系が多くそれなりに見どころあったけど欲しい物なしって感じ。要はウインドウショッピングに終わる…
Dsc_3469
…はずだったのだが、オガワの展示会やってたんだよね。まぁこっちのほうが面白いので新作テントとかいろいろ見て回って「ほほう~」「へ~」とか言ってるうちに、アウトレットコーナーを発見。「ゲゲっ!ウチのテントが45,000で売られてる!」(78,000円で購入。これでもかなり安い)とかショックを受けながら「なんだ検討中のステイシーファルダがないやん。あったら買うのにな」などと呟いてるとお姉さん登場。
Ary

Dsc_3470
ぬっはぁぁぁぁああ買っちゃったあああああwwwww

これ定価59,400円。尼で54,000円ぐらい。それが35,000円!いや堂々の「買い」ですねこれwwww
一応アウトレットなのでフライに目に見えないピンホールがあるらしいけど、んなもん実質支障なしだわな。いや~残り2点でした。いい買い物したぜこりゃ!てゆーかオメーこれで何張り目だよっwww
これで冬のソロシェルター泊やってみたかったんです。キャンパルジャパンの社員さんかな?お姉さんの対応がすごくフレンドリーで良かったな!ついでに細面の美人だったし。
てなわけで思わぬ収穫(散財)もあったけど、実は来月頭にも予約入れちゃってるんだなこれが。次こそは美しい富士山の眺めとバナナで釘が打てる世界を嫁に見せてやりたいと願ういちろーたくんでした。チラ裏にお付き合いいただきありがとうございました。

| | コメント (4)

2023年11月 4日 (土)

無限ブナ林

先週土曜日あたりから腰痛の気配が現れて徐々に悪化。そして水曜日、仕事中にちょっと中腰になったとたんギックリ来て床ペロ。なんなんですかこの立てないほどの痛みはwww
医者に診てもらうと椎間板には異常なしでホッとしたけど、決定打と思えた痛み止め注射もあまり効きませんわ。んで現在は歩行は普通に出来るんだけど座ると痛い。これもよくわからん。ヒラメ・マゴチ狙って海で遊ぶはずの3連休だったのに、長距離ドライブが辛そうなので中止。「56歳にしてはしっかりした背骨だね」と先生に言われたことが唯一の慰めですかね。てか56でこの作風きめぇよお前の声が聞こえてきそうですが…やめねーよ。性格は変えられないんだよ。脳ミソは歳を取らないんだよ。
Dsc_3429
てなわけでみんな大好き吉岡里帆がタイプのいちろーた大先生は、わりと近場のブナ林(1,200m帯)にやって来ました。一応歩けるんです。山も登れそうです。トリュフ探しも考えたけど中腰作業確定でさすがにダメだろうね。腰痛の原因はインナーマッスルの不足?いやいや間違いなくクソ会社のストレスだと思います。
Dsc_3428
早々にむき竹城さんを見つけたけど、傘の縁が乾いてて本来の姿が台無し。先だっての雨はここには降らなかったのかな?まぁそれでも水で戻るんじゃないかと期待してマシなやつだけ採取。
Dsc_3430
その後鈴なりは見つからずとも、一個分隊を見つけては追加。今回のフィールドはどこまでも続くブナ林で、どこで引き返すか困っちゃいます。それって最高やん。まぁ2年ほど前から目を付けていた場所なんだけど、ようやく今年検証に至りました。雨不足でこの結果なら、例年ならもっと素晴らしい光景が期待出来るんじゃないだろうか?それはそれですぐ帰っちゃうことになるけど(笑)…ってちょっと前の記事で君ブナ林ディスってなかったか?
Dsc_3441
攻略は当然ながら北斜面。そして同じ木でも日陰側(北側)の個体は結構まとも。そういえば今年は秋雨というものがなかったな。
ムキタケが途絶えたところで、20m先に黄色いものを発見。これは例のアレか。
Dsc_3433
Dsc_3435
近づいてみるとやっぱりアレ(ヌメリスギタケモドキ)だった。しかも比較的状態がいい。少なくとも先週の富士山よりいい。
Dsc_3437
ウホッ♡頂きまーす
Dsc_3434
ルパンを追っててとんでもないものを見つけてしまった。どうしよう?(そんなにとんでもなくはない)
Dsc_3439
生え方wwそう来るかwww
Dsc_3442
ここでも会えるのかこのキノコ(笑)倒木の種類はよくわからなかったけどブナ?シデ?ハンノキ?わかんねww
調べてみるとヤナギから針葉樹まで結構マルチなキノコって感じ。道理でよく目にするわけだ。袋もすっかり重くなって某YouTuber風に言うと「アジトに帰りましょ」って雰囲気。
Dsc_3445_20231104165701
山で食うラーメンは美味いと言うが…まぁそこそこは美味く感じる程度。ぼかぁ自然の中では麺より米のほうがしっくり来るなぁ。ちなみに箸忘れた。念のため右下の黒いところは焚き火痕ではなくアルスト(アルコールストーブ)用に整地した地面ね。
Dsc_3443
なかなか期待できるフィールドでした。昔はムキタケ狙ってわざわざ南富士まで行ってたけど、ありゃ何だったのか。まぁムキタケは晩秋の登山道でも普通に生えてる比較的イージーな奴らしいけど…
ちなみにムキタケの乾燥部分は無事水で戻りました。よしよし。

| | コメント (6)

« 2023年10月 | トップページ | 2024年1月 »