ヤマドリタケでドヤりたい
という魂胆で昔見つけたシロへ向かうも、ルート取りを誤って辿り着けなかった模様www
須走ブログファミリーの本ポル数を上回る結果を出して「いちろーたさんすごい!結婚して!」と尊敬されようと思ったのに…てゆーか何年も前の話なので正確に覚えてないんですよ。その時は本ポル数本採ったんですがね。
突入したのは1,600mライン。朝方はさすがに冷え込むものの、日が昇れば空気感はまだまだ夏。今日は原生林ハードル競技(倒木越え)の自主トレ日となりました(涙)
ここからは出会ったキノコの画像を貼るだけの簡単なお仕事です。あーオレも乾燥ポルチーニ作りたかったなぁ。
いきなりのタマゴタケは即キープ。だが結果的にこの一本のみで終了という悲劇。なんで今日に限ってこれやねん。
ヒイロガサ??何年も横目で見ながら今回初めて名前を調べたキノコ。毒ではないが食不適らしい。まぁ綺麗かもしれんがわりとどうでもいいかな。そうそう、人間ジジババになると花とか美しいものに惹かれるらしいですよ。花の公園とか梅林とかジジババだらけやん?あんな植木のどこがいいんだかさっぱりわからん。世の中美しいものや神秘的なものなんて他にたくさんあるだろうに。例えば昆虫とか昆虫とか昆虫とか。
シワチャヤマイグチ?でも傘の色が薄いような…
チャナメにしては黄色すぎる。かと言ってキナメツムタケでは色が濃すぎる。
今までマスタケのつもりでいたが、針葉樹に出るのはミヤママスタケらしい。これはスゴイね。過去イチの壮観ですわ。
植生にカンバ類が混ざってくると見かけるツバフウセンタケ。わりとカッコイイので駆け出しの頃は食っていたけど不味くはない思い出。今食ったらどうなんだろ?加熱すると真っ黒に変色しちゃうのが欠点。
北富士ではおなじみの溶岩樹型は、864年の噴火で樹林に溶岩が押し寄せた痕。実に1,100年前ですよ。平安時代ですよ。それがこんなにきれいに残ってるなんて…この壮大な地球ロマン、男ならわかってくれますよね?
真っ向勝負か?迂回か?こんな倒木に出くわすと絶望します。個人的に北富士では倒木対策にストック(ポール)が手放せません。乗り越える際の安全と体力温存に役立ちます。これは迂回しましたけどね。
ま~た単発のチチタケ…出汁キノコの単発はやめて~
1,600mでもホウキタケ出るんですね。今年豊作なせいでしょうかね。
北富士ではこういうすり鉢状の地形によく出くわすんですが、これ何なんですかね?
2年ぶりに見つけたクロカワ
ホコリタケ類
ヤマイグチ
ショウゲンジ
スギタケモドキ。人によってはアタると言われてるけど、貧果の時はたまに食います。自分の中では「敗者のキノコ」。
キノボリイグチ…だよな?
結局キープはタマゴタケとクロカワの2本のみ。まぁ私的には明確なターゲットが不在の、ちょっと中弛みの時期ですね。なので今日は未踏破エリアに足を踏み入れ、少しでも新鮮な気分を味わおうとしたわけです。本ポルの野望は負け惜しみではなくあくまでおまけ。収穫度外視の行動も結構楽しいんだけど、どこに入っても出るキノコは同じで、所詮富士山は富士山でしたね。出来れば広葉樹林帯へ行きたいっす。
| 固定リンク
「 キノコ」カテゴリの記事
- 閉店ガラガラ詐欺(2024.11.09)
- 第2回惨敗ツーリング(2024.10.14)
- 勝利の女神(2024.10.10)
- 手間のかかる奴(2024.09.23)
- 惨敗ツーリング(2024.09.20)
コメント
昨日は滝沢で会うと思ってましたが、北富士に凸したんですね。
松様のご尊顔が他ブログで上がってましたので、いよいよシーズンインですね。
今後も生暖かく見させて頂きますので笑かせて下さい。
投稿: nisekinoko | 2024年9月 8日 (日) 10時44分
噂には聞いていましたが、倒木地獄すさまじいですね。須走の倒木でさえ避けて通りますので、北富士は無理かもしれません。溶岩樹型やすり鉢状は面白いと思いますが…。
ミヤママスタケはすさまじい量ですね。圧巻です。
黄色い鱗片のあるキノコは、ハナガサタケではないでしょうか?
投稿: nao | 2024年9月 8日 (日) 17時13分
>nisekinokoさん
滝沢もいいけど採れるものは決まってるので若干飽きました(笑)
てゆーか獲物に飽きたというより入山後の行程に飽きたというのが正しいかもしれません。1,900あたりまで辛抱する必要がありますからね。さて今年も無事にM採ってnisekinokoさんの歯ぎしりを聞くつもりですよ。(とか言ってるとコケそう)てゆーかnisekinokoなのかはかせなのかどっちなんですか?(笑)
投稿: いちろーた | 2024年9月 8日 (日) 17時56分
>naoさん
マスタケ凄かったです。届きませんけどねww
チャナメ似のキノコはハナガサタケでしたか。なるほどググってみたら正解っぽいです。よく知ってますね!
私は雰囲気なら北富士のほうが秘境感があって好きです。当初乾燥しにくい北斜面のほうがキノコは豊富だろうと素人考えを決め込んでましたが、実際は東斜面の圧勝で、しかも次々に人が入っているのに出るわ出るわ(笑)なんででしょう不思議なもんですねぇ…
投稿: いちろーた | 2024年9月 8日 (日) 18時08分
大変お疲れ様でした。
まさかの北富士行脚でしたか
さすがピン(男のロマン)を求めるいちろーたさんです。
もうこればかりは実力じゃなくホント運ですよ!
同じ場所に入っても採る人は採るし。
まだまだ始まったばかりですからと私自信も若干自分自身慰めてます。
投稿: yasu | 2024年9月 8日 (日) 21時53分
ここに行けば何があるのだろうと地図見ながらワクワクしてます。でもいざ入ってみればおなじみのキノコですね。そして◯◯がわんさか生えているとか特別なパラダイスを見つけることもない。わかっちゃいるんですが、一般的な山より斜面がゆるい分広範囲に歩けるので、わりと獲物より行程を楽しんでる感があります。新しい経験で脳をリフレッシュするのは気持ちいいですからね。下の方に広葉樹林があると面白いんですが…いやあるにはあるんですがスコリア土壌でちょっと特殊なのが残念です。
投稿: いちろーた | 2024年9月 9日 (月) 06時58分
いちろーたさん
こんにちは、週末は、北富士だったんですね!
自分も先週末はMPowerさんと出撃しました。
最初は、北富士に行こうかと話しながら走っていましたが、結局いつものフィールドになっちゃいました!はかせさん(nisekinokoさん)と会いましたよ!
以前は北富士に良く浮気してましたが、最近は、晩秋に行く位になっちゃいました。とは言っても今年も一回行ってますが、レア菌求めて😆
北富士のすり鉢状の凹みって小さな噴火口か何かですかね❗️幸助山の頂上もそうですが、沢山ありますよね❓
自分も苔むした北富士の方が歩くのは好きです。
投稿: ホティー | 2024年9月 9日 (月) 08時34分
今回の私は気分転換みたいなもんですから、結果重視なら滝沢で大正解でしたね!
私は駆け出しの頃にほとんど北富士でしたが最近は晩秋にしか行きません。今回はちょっと覗いてみたくなりました。あ、でもハナビラ狙いの時は北富士ですね。
すり鉢状の窪みについては、なぜか検索しても出てきません。検索方法が悪いのかもしれませんけどね。とりあえず噴火口ではないはずです。もしかして溶岩中のガスが一気に噴出した形跡?よくわかりません。暇な時に詳しく調べてみようと思います。幸助山の頂上は行ったことないのですが、あれは側火山なので立派な噴火口ですね。他にも「◯◯塚」という名の場所はだいたい側火山のはずです。
投稿: いちろーた | 2024年9月 9日 (月) 22時32分