コメント過去ログ2018年

あけましておめでとうございます。
過疎ってますがとりあえずwwww
私だけが大漁の年でありますようお祈り申し上げます(-人-)

投稿: ちよ | 2018年1月 5日 (金) 00時47分

おめでとうございます!(笑)
去年秋から会社移転で休みが潰れ、加えて悪天候続き。
そして現在は基本的にオフシーズンということで駄ブログから遠ざかっていました。
まぁ日常的なネタも無きにしもあらずでしたが、心の余裕がないとこんなもんです(笑)
もう寒いのには飽きました。早く春にならないかなぁ~と毎年思うこの時期です。
皆さんからの良い刺激を糧に今年もなるべくお外で遊ばなければ…

投稿: いちろーた | 2018年1月 9日 (火) 00時33分

いちさんみなさんあけおめでございます。

玄関の水槽を海水槽から川水槽に変えたのもあって、去年はほとんど嫁と一緒にコケ取り兼餌用のヌマエビばかり獲ってました。
ポイントを知っていれば15分ほどで100匹以上とれてしまうので萌えはしませんが、何も獲らないよりはましかと。

年末は嫁実家に行ったついでに久しぶりに子供と大磯でタコナマコ探索をしたもののどちらもおらず。
その後八ヶ岳のログハウスに移動して近くの川にガサ出撃したものの、活性低すぎて獲物おらず。
そもそも標高千メートル近い渓流で冬にガサ入れするほうがどうかしてますなww
川も流れの遅いところは凍ってるし。
石をどけると、寒くて動けないイワナの子供が手づかみでとれるし(当然リリース)
何故かマツモムシが獲れましたが。
久しぶりに子供と遊べて楽しかったです。

ガサ好きのお姉ちゃんは依然探し中ですので、見つかったら一緒に行きましょう。
そしてガサの後は貸切混浴に入りましょう(夢)

投稿: ひがし | 2018年1月 9日 (火) 17時11分

ひがしさん今年もよろしくお願いします。
うむ。やはり季節柄寒々しい内容ですな(一蹴)
でもログハウスはいいなぁ~~羨ましいなぁ~~
ログハウスでもスーパーハウスでもいいから脱日常で冬を満喫なんて素敵やん?(*´ω`*)
そのうち貸し切りでオフ会お願いしますよ。100人ぐらい呼びますから。
こちら正月休みは嫁の実家へ帰省するのを一日千秋の思いで楽しみにしてたんですが、嫁ママが体調を崩しいきなりの中止でかなり凹んでました(笑)
ヤケになって初の冬キャンプでもしてやろうかと思い、3万のダウンシュラフを買うもついにコタツから脱出できず。
外に出りゃそれなりに発見もあって楽しいかもしれませんが、春の山の雰囲気を思い出すと「やっぱ春でいいや」となってしまうのです。
この時期何をするにも重装備でそれなりの覚悟が必要ですし、そのわりにまとまった獲物があるわけじゃなし、まぁトータルで考えてみても「オフシーズン」なのは間違いないですね。
今年は「獲るだけのひがしさん」よりも「獲って食うひがしさん」をぜひ見てみたいです(笑)

投稿: いちろーた | 2018年1月13日 (土) 01時01分

⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン

3月2日の夜中に潮の引きが凄かったので内房の岩場に海藻採りに行ってきました。
もっさもさwwwだれも採ってないみたいで海藻の大草原みたいになってましたwww
バケツ2杯採ってきて、小分けして冷凍済。味噌汁の具やサラダには数か月不自由しなさそうでつ

投稿: モジャ男 | 2018年3月 5日 (月) 22時48分

もじゃ男さん久しぶりです。何故か投稿通知メールが遅延して、今さらながらの書き込みでスイマセンm(_ _)m
確かに今年は海藻の生育が凄いようですね。私もハバノリやワカメで遊んでいましたが、その他の海藻もモッサモサで驚いてますよ(^^)
海藻って収穫直後はあまり気乗りしないのですが、火を通して鮮やかな変色を遂げると一気にテンション上がりますよね。
…そんな感じで私も一応活動していますが、ブログ記事に上げようか迷いながらも仕事で何となく疲れちゃってほったらかしてます。
まぁ自然と毎年同じような記事になるのも執筆をためらう一因となってますが…とにかく、まだ寒いです!
(実は1月末に左膝を骨折してしまい、まともに歩けるようになったのはつい最近なんです)
もう少し経ってバイクで飛び回れるほどの陽気になれば、自ずと執筆意欲も蘇るのではないかと期待しています(笑)
今一番やりたいことは、山菜求めての山登り(探検)とソロキャンプです。以前よりも仕事のストレスが増えてしまったので、自然の中でのんびりとリフレッシュしたいです。

投稿: いちろーた | 2018年3月 9日 (金) 00時24分

こんちは!お久しぶりです。 更新されたということは、生きておられましたね(笑)。 「ホッ」

バイクでキャンプかぁ、いいなぁ。そんな生活何十年も忘れていたなぁ。ここ最近殆どバイクに乗っていませんので、我が家のバイク(ボロ)達の嘆き声が聞こえてくるようです。

もう数か月もすればキノコ採りシーズンがやって来ますね。昨年は大不作で意気消沈でしたが、今年は豊作になるといいなぁ。

投稿: naotyan | 2018年6月 6日 (水) 18時34分

naotyanさんお久しぶりです(^^;)
てゆーか更新チェックしててくれたんですね。いや~ありがとうございます(^^)
まぁホント会社がつまらなくて秋からずっと意気消沈してましたが、ようやくほんの少しだけ余裕が出てきた感じです。
5月~6月にかけては獲物も少ないので、ソロキャンプして地べたで寝るのをささやかな娯楽にしています。
バイクは元々趣味だったわけではなく、獲物目当てで林道走りの必要に迫られて40歳で免許を取得し、せっかくだからキャンプツーリングでもしてみようかと始めたのがきっかけなんですよ(笑)
今年は順当な気候でキノコ戦線異常なしだといいですね。私は7月から幻のアカジコウを目標に富士原生林を彷徨うつもりでいますよ(^^)

投稿: いちろーた | 2018年6月 6日 (水) 23時52分

こんちは!

もうキノコが出ているんですね!? オ・ド・ロ・キ!
こちら(長野県)はムラサキどころかヤマドリタケ系のキノコは少ないですねぇ。唯一アタシが採れるその手のキノコといえばアカヤマドリ(ヤマドリと名がつくけど別種らしいですね)で、それをポイするとは・・・羨ましいと同時何と贅沢な・・・
ようやく雨が降りましたねぇ、今年もキノコが不作かと気落ちしておりましたが、これで多少期待できるかも知れませんね。
幻のアカジコウ、期待しております!

投稿: naotyan | 2018年7月 5日 (木) 19時41分

naotyanさんどうもです(^^)
ヤマドリタケモドキは平地の夏キノコなので、秋までのつなぎにちょうどいいんですよね。美味しい上にプロポーションも抜群ですし。
アカヤマドリは地元でもあまりお目にかかりません。ただ軸が固くてエンドウ豆みたいな風味でな~んか好きになれないんですよ(^^;)
程よい大きさになったものが見つかれば、傘だけスライスしてバター焼きで食います。今回は幼菌でしたからね(^^;)
暑さ本番を迎えると、私も富士山へ逃げます。甚だ不謹慎ではありますが、西日本に甚大な被害をもたらした雨も、富士山では恵みの雨となったようで期待しております。
今年はマツタケ豊作だといいですね。マツタケ豊作の年は前座のクロカワがものすごかったので、まずはクロカワの出具合を見て判断するつもりです。
アカジコウは…ちょっと自信ないですけど頑張ってみます(^^)

投稿: いちろーた | 2018年7月 8日 (日) 14時47分

毎週というか数日に1回はチェックさせていただいてましたが、ようやくキノコ関連アップされましたね。今年の予想はどうかわかりませんが、遅れているのは確かですね。情報収集もかね読んでて面白いので、めちゃくちゃ楽しみにしていますので、またアップお願いします!

投稿: nao | 2018年8月27日 (月) 19時15分

こんちは! 

先日は、アカジコウへのコメントありがとうございました。お墨付きを頂き、アレはアカジコウ!ということにしておきます。
ツガタケ採取おめでとうございます。ツガタケとは、こちらで言うところのオオツガタケのことですかね?いずれにしても、ツガタケ・オオツガタケは自分は未だ採ったことがありません。
友人Tは毎年オオツガタケを50~60本位採っていますよ。毎年同じ場所に出るらしいですね。
たまに頂くのですが、姿・形、しっかりとした茎はまるでマツタケのようですね。

投稿: naotyan | 2018年8月28日 (火) 18時13分

>naoさん

実は6月下旬から地元含めたフィールドに通っているのですが、空振りしまくってますwww
あまりに景気が悪いのでわざわざ記事にもせずに潜伏してました。むしろ私のほうがnaoさんのブログをあてにして過ごしてました(笑)
今年はだいぶ飽きてきてすでに作業化してますので、少し冒険したいですね。同じ富士山でも下の方とか、まったく別の広葉樹林とか…
可能性は無限大。自力で発見する喜びは至高であること間違いなしです。しかし如何せん時間と体力がね…

>naotyanさん

お墨付きなんてwwただの援護射撃です(^^)
あくまで素人判断なのでアレですが、消去法でもアカジコウになっちゃうんですよね…
今回採った「ツガタケ」は富士山での通称で、本当はオオカシワギタケというキノコなんだそうです。
富士山ではコメツガに出ますが、長野でも亜高山帯なら出るのではないでしょうか。
オオツガタケはいわゆる図鑑に載っているオオツガタケで、その気品といい希少度といい別格ですよね。

投稿: いちろーた | 2018年8月28日 (火) 21時47分

作業化。わかる気がします。最近は同じルートや同じようなエリアのみの探索が増えてしまってます。新鮮味はないですね。
体力があまりないので、難しいですが、できる限り行ったことのないエリアを探そうかとも思います。キノコの発生具合にも
大きく左右されますしね。

投稿: nao | 2018年8月29日 (水) 12時47分

こんちゃ
妻の実家に小山があるんですけど、杉が植えてあってキノコとか気配も感じまへんねん。
杉林にも生える可食キノコってあるんですかね?スギヒラタケ・・・死

投稿: モジャ男 | 2018年8月30日 (木) 00時12分

>naoさん

北はコメツガよりシラビソの割合が勝り、溶岩がゴツゴツしてますが斜面も東に比べなだらかです。
南はクマザサがキツイ場所が多いのですがブナ林が広がっているので違う楽しみ方が出来ます。
西は行ったことありませんがスギやヒノキばかりでキノコの話は聞きませんね。
空振り覚悟で行ったとしても、探検気分で楽しいですし何らかの収穫はあると思いますよ(^^)

>もじゃ男さん

お久しぶりです。お元気でしたか?
スギヒラタケは以前食菌の扱いでしたが、脳をやられて死んだ人が出てからNG扱いですね。
まぁ杉林は基本的に不毛ですが、出るとすればタマゴタケぐらいでしょうかね。
アレは植生や標高関係なくどこにでも出るたくましい奴ですよ(笑)
もちろん本気で探すなら杉林は時間の無駄なので、本格的な秋を迎えてから下草の少ない広葉樹林を歩くのがいいと思います。

投稿: いちろーた | 2018年8月30日 (木) 02時07分

いいツガタケですね! 天ぷらは試したことないですが、自宅ではやめときます。油とびまくりで怒られます(*_*;
コウタケ、きれいな状態のものばかりで、数もすごい。うらやましい~。オオツガもいいですね。何年もおめにかかってません。
ハナイグチやショウゲンジは私も基本採らないですが、山小屋で他のきのこ狩りの方にあげるように少し採ります。マツタケも
いい感じじゃないかとの情報が多いです。一気に色々出てきた感じですね。

投稿: nao | 2018年9月 2日 (日) 18時30分

なるほどハナイグチやショウゲンジは他の方にあげてたんですか。選り好みが私と似ていますね(笑)
キノコも慣れてくると食味に優れるものしか採らなくなりますよね。
キノコの天ぷらも種類が限定されるようでして、先日仲間がモミタケを何キロも収穫してましたが、これもハネまくりでダメだったようです。
富士山のウラジロモミに出るアカモミタケは、堂々と「天ぷらが美味しい」と紹介されていますが、これも結構ハネます(笑)
コウタケは干しましたが今週の雨で乾きそうもありません。おそらくカビ生えて廃棄ですね。残念(^^;)

投稿: いちろーた | 2018年9月 3日 (月) 02時08分

こんちは!

ツガタケにオオツガタケとは、「すっげぇ~っ!」の一言です。しかも、ハナイグチ、ショウゲンジ、タマゴタケをスルーですと!?何と贅沢なことで、って言うか、うらめしや~ もとい、羨ましい~~~~っ。
というのも、他の2種はともかくとして、ハナイグチは長野県を代表するキノコでして、道の駅での売れ筋ナンバーワンです。品数の少ないときなど、まるでスーパーの特売日のようで、奪い合いまで起こります。
ところ変われば品変わるの例えの通り、地域によって随分と違うものですね。

投稿: naotyan | 2018年9月 4日 (火) 16時48分

いわゆるジゴボウの人気、そんなにスゴイんですか!
もちろん富士山でも人気ありますが、長野ほどじゃないでしょうね。
まぁありゃね、見た目からして美味そうですよね。本当に綺麗ですし。
私の中でタマゴタケとハナイグチは、見つけたらついカメラを向けてしまう2大キノコです。
好みは人それぞれで、富士山でもショウゲンジやハナイグチを採らない人はわりといます。
個人的にショウゲンジは歯ごたえだけで味が薄く、ハナイグチはイグチ独特の薬品臭が少々気になって採らないのです(^^;)
タマゴタケは地元で見つけたときは採ったりしますが、なんだかタケノコっぽい青臭い香り(キノコらしくない味)が今だに引っ掛かってます(笑)
あと富士山はちょっと特殊な環境だと思います。これから秋本番を迎えると、naotyanさんの地元のような山々が本領を発揮し、それこそ富士山で採れないエノキタケやヒラタケ、ナメコ、マイタケ、有名なシメジ類など広葉樹林、里山の美味なキノコがわんさか採れるんでしょうね。なんたって天下の長野です!それこそ羨ましいです。
まぁお互いに全能ではないということですね。長野行きますから庭にテント張らせてください(笑)

投稿: いちろーた | 2018年9月 5日 (水) 01時34分

ワタクシに言わせれば、いちろーたさんアナタ好き嫌い多過ぎです。
アカヤマドリでもマツオウジでもハルシメジでもつべこべ言わずに毎年漏れなく食べるのです!

投稿: あんず坊 | 2018年9月 6日 (木) 15時47分

実は自分は本当にキノコ好きなのか疑問に思う時があるのです。
あれこれ文句つけてスルーしたり、後処理の手間に見合った味なのかと打算的になったり、すっかり腰が重くなってしまいました。
そりゃマツタケとかアカジコウとか間違いなく一級品ですが、普段採れるキノコの殆どは市販品に勝てません(笑)
ノウタケ食って喜んでた頃に立ち返らねば…とも思いますが、沖でキハダ釣って喜んでる人だって今さらオイカワ食ったりしませんし(笑)
ん~~今一番食べたいキノコはヌメリスギタケモドキかなwww

投稿: いちろーた | 2018年9月 7日 (金) 01時57分

コウタケをスルーできるのがすごいです! 私はちゃんとしたコウタケを採ったことがないので。
市販のきのこに勝てるもの。限られていますね。時間や労力を考えると高価なドンコでも買った方が…とも思いますが、
森の中を歩くのが好きですし、山小屋で他のきのこ狩りの人と話すのも好きなので続けています。

今年はツガもけっこう採ったし、あとは採ったことないきのこや高級きのこを狙いたいですね。ポル様は今年は難しい感じだし。

きのこ狩りを始めた6~7年前は、カワリハツやヌメリイグチ、フサクギタケ、カヤタケなど色々食べていました。
だんだんと食べる種類が減ってきました。セシウムの影響がなくなれば、山小屋に寄付できるので、思う存分採れるのですが…。
自分ではあまり食べないし、かといって全く生えているのに採らないのも…。
難しい今日この頃です!

投稿: nao | 2018年9月10日 (月) 18時27分

早くコッチのGGYの世界においで~と言いたいところですが、GGYになったらなったで公民館長だの民生委員だの区長だのと鬱陶しいですよ~
まっ、都会に住んでいればそんなの関係ねぇ~でしょうが、自分の住んでいる地区のような所では、歳を取る程に忙しくなっていきます。引っ越してマンションにでも移り住み、好きな趣味を目一杯楽しみたいと願う今日この頃・・・ GGY3のボヤキ。

↑の方と同意見。コウタケをスルーできる勇気は素晴らしい、ってか、羨ましい限り。クロカワが採れるってことは、松たけ子さんも採れる確率があるってことですよね?それと、クロカワは、島崎藤村の小説夜明け前に出て来ますね。焼きが定番らしいですが、ざっと湯がき、短冊切りにしてポン酢で食べたことがありますが結構イケます。

投稿: naotyan | 2018年9月10日 (月) 23時18分

>naoさん

最初は雑キノコ何でも食っちゃいますよねwwwうんうんわかります!
思えばあの頃が一番楽しかった…
なんというか、中級者の壁とでも言えばいいのか、私も同じような道を辿ってますね。
あと最大かつ潜在的な理由として、持ち帰ってからの処理が面倒なんですよね。
美味で著名なキノコなら手間暇を惜しみませんが、味もそれなりの雑キノコとなると処理どころか料理さえ面倒になります。
でもまとめてキノコ汁にすると、なぜか美味いんですよね。あれ不思議です(笑)
コウタケはキャニオンの縁によく生えてます。
秩父や奥多摩では尾根筋に出るそうで、なるほどそういう所が好きなキノコなんだなと思いました。
そういえばヤマドリ見かけませんねぇ。私は来週末頃に出てくると勝手に予想してますけど。

>naotyanさん

思わずクスッとくる小気味良いコメント…さすがと言わざるを得ません(笑)
こちらも結構田舎なんですが、そういえばシニアの方々って自治会で大活躍してますね。しかも皆さんインテリ揃いで驚きます。
しかし資金の制約が年々厳しくなり、年中行事も徐々に省略されて衰退の一途を辿ってますので、私の代にはどうなってるやら…
翻ってキノコの話ですが、まさにそうなんですよ。クロカワを松たけ子の指標にしてますので、今回はクロカワ狙いを装った斥候だったのです(笑)
たけ子豊作の2015年はクロカワも本当に凄かったです。
そして料理法もまさにそれです。湯がくと苦味が少し抜けてマイルドになるんですよね。苦味が欲しいときはホイル焼きで食いました。
コウタケはまぁ…最高にカッコイイんですが富士山のはヤニ臭いんで…
長野なんかボッコボコに出て鼻で笑われるイメージなんですが…意外とレアなんでしょうかね。

投稿: いちろーた | 2018年9月11日 (火) 01時50分

貴重な情報ありがとうございます。今日も行ってきましたが、小さなケロウジでした。姿はコウタケっぽかったんですが…。

家に帰ってからのきのこの掃除。私もいつも苦労しています。なんでこんなに採ってきたのか、いつも後悔します。
優秀なきのこであれば、丁寧に処理して、すぐに調理するんですが! 
食べない種類は、きれいな幼菌を採って、山小屋でビギナーの方にあげたりするのが楽しみの一つになっているので、
今後もいいものだけ採ると思いますが。

イグチ類が不作かまたは遅れている感じですね。ポルチーニやドクヤマドリも全く見ていません。オオキノボリもしかり。
ハナイグチやキノボリもまれでした。唯一みるのは、ウラグロニガイグチやアミハナイグチ系ですね。

投稿: nao | 2018年9月12日 (水) 22時52分

ブログ拝見しました。
見事Mゲットですね。仲間も同日に東で何本か採ってました。
いまのところ平日行けないのでそわそわしっぱなしの毎日です(笑)
「ケロウジ」はコウタケにしか見えませんが、苦いとなると…やはりケロウジなのかな?かなりややこしい個体だと思います。
キノコの味も最初のうちは強く感じたものですが、徐々に慣れてしまいありがたみが薄れている今日この頃って感じですね。
そんな今こそ強烈な香りのMで刺激されたいです(笑)まぁアレは厳密に言えば香りだけのキノコかもしれませんけどね。
最近広葉樹系のキノコに憧れています。ホンシメジ、マイタケ、ウラベニホテイシメジ、ムキタケ、エノキタケ、ナメコなど…
とにかく富士山で採れない、もしくは希少な種類。ですが近くにフィールドないんですよね。そして山登りがキツイところばかり。
あと確実に富士山とシーズンが被ってしまうジレンマ…ああ自由になる時間がもっとあれば(^^;)

投稿: いちろーた | 2018年9月14日 (金) 02時11分

松ゲットおめでとうございます。いいサイズですね。さすがです!
私が採った松はなぜか匂いが薄いものばかりです。強烈なにおいを嗅いでみたいな~とおもっています。匂いの薄い松は
エリンギ程度になってしまいますよね。
ホンシメジやナメコ採ってみたいですね。そして食べてみたい!ホンシメジは2300mくらいにあるらしいですが、なかなか探索に
いけません。ナメコは須走にはないのではないかなと思いますので、他の地方にいかないとだめでしょうね。
友人が昨日、初ポルとったそうです。他のきのこ狩りもポルを採っていたとのこと。いちろーたさんの読み通りに出てきたようです。

テレビの放送が決まれば、詳細を教えてください! 絶対みますよ!

投稿: nao | 2018年9月16日 (日) 18時09分

チョット!・・・チョット!!、チョット!!! ベニテングタケをお食べになったの!? スッゲェ!っというか、何というか、アタシには絶対に真似できません。
以前、東京からお越しになった知人をキノコ採りにご案内したときのこと。ベニタングタケを見つけ「毒キノコですから絶対に食べてはいけません」と説明したところ、かの知人は、「2本までだったら大丈夫だも~ん」と呟いておりました。何でも、ベニテングタケはグルタミン酸を物凄く含んでいてかなり旨いらしいですね。

と、先ずは驚きのコメントを書いてと・・・「松たけ子様ゲッツ、オメデトウございます!」
開きマツタケは香りがいいよねぇ、あの甘い香りが何とも堪らないよねぇ。基本、マツタケに限らずコノコは開いた物の方が味も香りも良いですよね。
アタシのシロは、例年ですと9月下旬~10月上旬頃が最盛期かな?もう暫くすればたけ子様にお会いできるかな?

あっ、そうそう、テレビ出演の詳細を教えて下さいませ。必ず拝見致しますので、ヨ・ロ・p・ク!

投稿: naotyan | 2018年9月16日 (日) 22時07分

>naoさん

あれ?今週は行ってないんですか?
なんか東も北も人大杉で大変なことになっていて、競争率もかなり上がっているみたいですよ(^^;)
当日は仲間が二人東へ、一人が北へ突入しましたが、いずれも空振りした模様です。
幸運だったのは私だけ。でも「さすが」と言われるとこそばゆい思いで、やはり開き松の価値は段違いに低いかと…
正直キノコ師としては負けかなと…次回はちゃんとしたのを採りたいです!
ホンシメジはそんな高いところですか(笑)ほとんど森林限界付近ですねそりゃ!
ロマン求めて行くのもいいかもしれませんが、多分私ホンシメジ同定できないと思います(笑)
TVの話は今日口止めされちゃいましたので、先ほど記事を改訂しました(笑)
OA一週間前になれば解禁だそうですので、時期が来たら触れてみたいと思っています。

>naotyanさん

開きは確かに最高の香り!
しかしまぁ上でも書いた通り負けキノコです(笑)
松茸ご飯にしたら炊いてるそばから物凄い香りに圧倒されましたが、やはり歯ごたえに不満があります。
若いツガマツタケのあの硬めの食感…あれが恋しいですね。
naotyanさんの狩場は、なんとなく里山っぽい雰囲気ですね。今年はスゴイんじゃないですかね!?楽しみですね!

ベニテングタケの記事はこちらです。かなり長くてくどいので、多分読んでてイヤになると思いますよ(笑)
http://nature-explorer.way-nifty.com/blog/2015/08/post-dac7.html
苦しかったけど美味かったですね。ちなみにグルタミン酸ではなくグルタミン酸の10倍と言われる「イボテン酸」という物質で、これ自体が毒なんですけどね。
私が調べた限りでは、ノーマルテングタケのほうがイボテン酸の含有量多いんですよね。テングタケのほうが美味いのかしら?
もちろん毒性は強まりますけど(笑)

投稿: いちろーた | 2018年9月16日 (日) 23時00分

松様たくさん採れましたね。種類を決めて狙って採りに行けるのがすごいですね。私はシロ巡回とローラー作戦です。
ツガ松茸はどうも匂いが薄いですよね。ひらきでもそうなんでしょうかね。今日も採れましたが、ジップロックに入れても
開けた時にさほど匂いがしないので、???となってしまいます。まだ10月上旬までに新規開拓したいな~と思ってます。

投稿: nao | 2018年9月24日 (月) 21時46分

今回は奇跡的に開いたものでも虫食いがなく、割った瞬間喜びの声を上げてしまいました。
6本中2本は三年前にマークしたシロでの採取で、初めてシロの重要性を体感しましたよ。
高級キノコ狙いモードになると外道はせいぜいクロカワ程度で、他のキノコは時間の無駄とばかりにスルーですね(笑)
香りはどうなんでしょうね?アカマツ物をろくに食ったことない貧乏人なのでなんとも言えませんが、個人的には凄い芳香だと思いますよ(^^)
持ち帰る際のレジ袋なんか香りが染み付いて消えませんし、Mご飯はむせ返るほどのM臭が部屋中に充満して非常にリッチな気分になります(笑)
開いてないものの香りが弱いのは当然ではないでしょうか。悲しいかな今年はnaoさんのような完全体を採ってないので比較できないのです( ノД`)

投稿: いちろーた | 2018年9月24日 (月) 23時59分

私は須走のいつも同じエリアしか歩きませんが、シロの重要性を今年認識しました。今日も第1シロで1本採れました。
開いてないのでまたまたほとんど香はしません。まあ、松様を採れたことがありがたいです。
他の方と共用されているのかわかりませんが、荒らされている感はないので、自分だけのシロと思っておきます。
今年は2つのシロにとてもお世話になりました。
しかし、シロの開拓は今年がチャンスだと思うのですが、なかなか見つかりません。
シャクジョウソウとマツタケの関係をご存知でしょうか? 私の2つのシロにもすぐそばにシャクジョウソウが9月上旬に
生えていました。今の時期はもうないと思われますが、来年の松探索に役立てようと思っています。
まだ、数回は須走に通うと思いますが、冷凍庫がいっぱいなのであまり採らないかも(^-^)

投稿: nao | 2018年9月28日 (金) 18時38分

ブログ拝見しました。
なんか今年はシロ巡りで着実に実績出してますね!
シャクジョウソウ?調べてみたらギョリンソウみたいな腐生植物ですか。
こりゃいいこと聞いたと思ったら時期は少し前なんですね。是非来シーズンは検証してみたいと思います。
さて今私は北の麓で車中泊中です。今日入った仲間は老菌ばかりで、私もいい結果出す自信ありませんww
ボウズ覚悟でMファイナル。鮮やかに散って幕引きしてきますよ。
来週からは低いとこの広葉樹林でおいしいキノコ探します(^^)

投稿: いちろーた | 2018年9月28日 (金) 22時11分

最後?に大きくて美形を採られましたね! さすがです。新たなシロもちゃくちゃくと増えていいですね。シロめぐりも大変かと思いますが、
来年にも期待持てますね。

私は自分のシロ巡りと新規開拓をまだするつもりですが、シロでボウズだったらあきらめようかと思ってます。冷凍庫もいっぱいなんでシロ
でボウズだったら、ラスト1回ぐらい行って今シーズンの幕引きとなりそうです。まあ、あと2回はきます!

その後は、ネットでも話題?のトリュフをボチボチ探すかもしれません。

投稿: nao | 2018年9月29日 (土) 18時28分

さすがなんてとんでもない!ただの運です。
時期なんでしょうか、なかなか苦労しましたよ。雨も辛かったし(^^;)
どうもnaoさんは冷凍保存のようですね。やったことないですけど霜とか付いて香り落ちないですか?
いわゆる「トリュフ」は探せば結構見つかるようです。私も仲間から頂いて試食しましたが、イマイチ使い道に悩むものでした。
まぁ水を差すようですいません。人それぞれなのでひょっとしたらnaoさんは気に入るかもしれませんけど。
万人向けならば、もっと表舞台に出てくるキノコだと思うんですよね。
とりあえず、今後も記事楽しみにしていますよ(^^)そしてとにかく参考になります。
先日滝沢で偶然会った近所の人とメシ食ったんですが、やはりnaoさんのブログを高く評価していて、この話題で結構盛り上がりましたよ!
須走以降も読めるようになったら嬉しいです。ほのかに期待しています(^^)

投稿: いちろーた | 2018年9月29日 (土) 19時20分

雨のきのこ狩りはなかなかにつらいですね。今年は雨多すぎです。私は土日休みの連休ではないので、たまたま休みの日が天気の良い日がありましたので、助かりました。

我が家は料理下手の上に、4年前ぐらいに食べたショウゲンジの煮物(自分で作った)がちょー不味くて、それから何となく量を食べなくなり
ました。今シーズンも、ツガご飯1回、クリフウセンご飯1回、松ご飯2回、ポルチー二パスタ1回しか食べてません。あとは冷凍してきのこ鍋
を冬季に食べる感じです。

トリュフ自体はほとんど食べたことがないので、好みかどうかわかりませんが、とりあえず探してみたいな~と思ってます。山に入らなくても
採れそうなんで!

本人の私はあまり「ブログ読んでます!」という人に合わないんですが、うれしいお話を書いていただきありがとうございます。今後の励みになります!

月曜に須走であった人(きのこ狩り2年目でとても詳しかった)に、「ガサの花道」を紹介しました。面白くて得るものが多いです!と。

私もいずれ広葉樹林帯も行くかもしれません。更新楽しみにしています!

投稿: nao | 2018年9月29日 (土) 22時08分

駄ブログ紹介してくれたんですかwwwありがとうございます。なんか恥ずかしいですね。いい歳してこんな作風だし(^^;)
トリュフはですね、見た目はめちゃくちゃカッコイイですww
そしてスライスするとまんまトリュフでこれまた最高にカッコイイですww
キノコはあの山この林と、無限の可能性と探検要素が超絶的に楽しいんですよね。富士山の上だけで終わらせるなんてもったいないです。
ぜひとも新規開拓の奮闘ぶりを綴って欲しいところですが、あくまで個人的希望であって人様のスタイルに干渉するつもりはありませんのでご安心を。
…とか言いつつnaoさんのそんな記事を読みたくなるのが人情ってもんでしてwwwスイマセン(^^;)同じような期待を抱く人はきっと多いと思いますよ(^^)

(よく考えたら4連続雨でしたわwww)

投稿: いちろーた | 2018年9月29日 (土) 23時25分

コンバンワ!  

この記事にコメント入れようとしていたんですが、このところ何かと忙しく今頃になってしまいました。
所変われば品変わるといいますが、ウラベニホテイシメジはこちらでは極々定番のキノコでして、それが今年以上発生で列になり或いは塊となってボッコンボッコンと生えております。
つい先日も、カミさんとその姉夫婦を伴いキノコ採りに行ったんですが、ウラベニホテイシメジが採りきれないほどで、ビクは一杯ビニール袋も一杯で、未だたくさんあるのにもぅ止めようということになりました。
このときとばかり、東京に住む友人にバボール箱一杯送ってやったところ大喜びでした。友人にとってウラベニホテイシメジとサクラシメジは故郷の味だそうです。

投稿: naotyan | 2018年9月30日 (日) 19時17分

naotyanさんこんばんは。
やはりもの凄いことになってるようですね。長野は普通に里山に生えてるんでしょうかね。羨ましいです。
このキノコはプロポーションがカッコイイ上に質感も満点!4年前にキノコを始めて図鑑を買って以来憧れています。
北へ遠征すれば採れるのはわかっているんですが、出来れば地元に近い場所で見つけてやろうという野望もあります(笑)
まぁ遠征したくても毎年富士山が「邪魔する」んですよ(^^)ちょうど時期も被りますし、今年はゴールドラッシュで皆気もそぞろなので尚更ですね。
あと引っかかるのがウラベニホテイシメジが出る山の険しさです。本格的な登山になるようですので。
いろいろ優先事項というか誘惑が多いんですよね(^^;)松が不作な年に行こうと思ってます。

投稿: いちろーた | 2018年9月30日 (日) 21時50分

あざみラインが5日の15時に開通するそうなので、友人と6日須走行ってきます。シロの最終確認とチャナメやクリフウセン狙い。
判別ができないシモフリシメジの同定などもしてみたいと思っています。台風の影響で久しぶりの雨中きのこ狩りとなりそうです。

投稿: nao | 2018年10月 4日 (木) 23時21分

私も6日は須走の1,000~1,200あたりで雑キノコの予定ですが、Mがまだイケるとかいろいろ雑念入ってきて困ってます(笑)
三連休なので6日Mの7日雑キノコというパターンも考えてますが、もし馬返しより下に湘南ナンバーのエクストレイルが停まってたら私です(笑)まぁ昼で上がる可能性大ですけど。
シモフリシメジ、私も興味あります。とりあえず類似するネズミシメジは覚えました。ですがその時期までキノコやるかどうか微妙ですね。

投稿: いちろーた | 2018年10月 5日 (金) 00時25分

明日は雨予報ですので、私も長くいないと思います。須走道の駅に6:30に友達と待ち合わせ。14時くらいには帰路でしょう。
5合目に来られることはないかもしれませんが、私はグレーの帽子に黒縁メガネです。エクストレイル注視しておきますね(笑)
ネズミシメジ今夜勉強します!

投稿: nao | 2018年10月 5日 (金) 18時40分

今日はありがとうございました。ネットを介してのやりとりだけでしたので、とてもうれしかったです。しかも同い年でしたしね。
ビギナーのブログタイトルはなんとな~く続けています(笑) たま~に須走で「ビギナーさん」なんて呼ばれることがあるので。

明日は松でしょうか? まだ北なら採れそうな感じがしますね(私は終わりましたが)。最後の松茸ごはんにならないことを祈っています!

今度お会いしたら写真とりましょう! 私のブログにもアップさせてもらいます!

投稿: nao | 2018年10月 6日 (土) 23時04分

土曜はわざわざ停まっていただきありがとうございました。
「須走ビギナー」という控えめなタイトルから、やや若い方を勝手に想像してたんですが、やはりこの年代になるとキノコ等の趣味に走りやすいんでしょうかね(笑)
これだけ着実にブログを続けていると、五合目じゃすっかり有名人かもしれませんね。特にネットを活用している人は。
そうですねー記念写真撮りたかったんですが、朝のあの時間帯の初見でいきなりお願いするのも不躾かなと思ったんですよね(笑)
キノコ仲間(ブログ通じて知り合った人ばかりですが)からは「どんな人だった!?」の質問攻めでした(笑)みんな読んでますからね。
北行きたいところですが通行止めが解除されません。来週もダメならMも諦めるしかないでしょうね…

投稿: いちろーた | 2018年10月 7日 (日) 17時56分

今日もどこか入ってますか?
私は明日に相方の最後の須走に付き合う予定です。
来年こそは色々と歩きたいなーと思ってます。
松がとれるとシロ巡回ばかりになってしまった今年、もう少し早くに北にチャレンジしても良かったかとも
思います。新しい場所を開拓するチャンスでした。
また色々なキノコのアップを期待していますよ!

投稿: nao | 2018年10月 8日 (月) 12時41分

キノコやってていちばんもどかしいのは、体が一つしかないことです。
3つぐらいあればな~、あるいは仕事がなければな~とよく妄想します(笑)
私はある程度通うと採れるキノコと景色に飽きるので、今年は東ではツガタケ、北は松とクロカワしか探さず、なければさっさと帰っちゃいました。
来年は富士山なら別の斜面を探索してみたいです。あるいは御坂や大月あたりの探索とか。
もちろん松が豊作なら松一辺倒で通いますが、不作なら他方面開拓の余裕が出てくるので、どちらに転んでも楽しいと思ってます(^^)
実は土曜日は風邪からの回復が不十分で、妙に体が重くて疲れやすい状態だったんです。
今日はどこかしら探索しようと思っていたのですが、復調せずやめときました。歳ですかね…

投稿: いちろーた | 2018年10月 8日 (月) 23時49分

体調わるかったんですね。ご自愛ください。

週1~2回のきのこ狩りはやはり堪えますし、1回に歩ける距離や時間も短いので、来年は週1で時間をかけてたくさん歩ける方が、
見地が広がるかなとも思っています。須走でももっと高いエリアやより遠いエリアを探索できるかと。まあ、体力も年々落ちるでしょうから、
現状維持かもしれませんが(+_+)

投稿: nao | 2018年10月 9日 (火) 22時42分

お疲れさまでした! 思うような成果ではなかったようですね。函南あたりにいったんでしょうか?

実は昨日は私もさんざんでした。なのでブログもアップしませんでした。
キノコ狩りに友人と行く予定で寝坊。まあ須走でお互い別行動だったので、友人には迷惑かけませんでしたが、あわててあざみラインまで
行くと、ロードレースため7-14時まで通行止め。交通整理のお兄ちゃんに、「このまま東富士五湖道路に乗るしかありません」と
言われ、仕方なかく山中湖ICまで進む。道の駅でどこに行こうか思案したが、河口湖のメロディロードに行くことに。
しかし、ショウゲンジしかなく、13時に帰宅しました。キノコ狩り時間は1時間。どこか他の場所を目指す気力がなくなってました。

明日、最後の須走に行きます。山小屋の皆さんに挨拶がメインとチャナメが2100mくらいで結構採れたとの友人の話だったんで、
今シーズンの〆です!

投稿: nao | 2018年10月14日 (日) 18時55分

バレましたかwww
まぁバレますよねww
そちらも思わぬ規制でツイてなかったようですね。メロディーロードは先週仲間が突入して玉砕してます。
もうチャナメかムキタケ(ちょっと早い)ぐらいしか弾が残ってないかな?あとは晩秋~冬のヒラタケとエノキタケでしょうか。
その気になれば一年中追いかけられますが、効率とか考えると他の用事に充てちゃいますよね。

投稿: いちろーた | 2018年10月15日 (月) 22時40分

サクッとトリュフを採ってますね! しかも大きい!
気長に良さげな場所を探そうかと思ってますが、トリュフの香りや味が今一つわからないので、万が一採れても、喜べるかどうか怪しいもんです。
でも、採る楽しみ、探す楽しみははありそうですね!

投稿: nao | 2018年10月23日 (火) 22時41分

naoさん、やってみてわかったことなんですが、まず落ち葉だらけになる前に行動されたほうがいいと思います。
即ち、今です。
これは去年経験したことですが、落ち葉を掻き分けて探すのはかなり面倒です。
また公園など人気(ひとけ)のある場所では「怪しいおじさん」になってしまいます(笑)
今ならかなり楽に探せます。私は今週末に再度出撃してみようかと思ってます。
あと記事にしようと思っていたのですが、なんとなくトリュフの良さがわかってきました。
例の青海苔セメダインの匂いは、切るなり摺るなりして空気に触れるとかなり抜けて、キノコらしい風味が前に出てきます。
先日の記事で悪口叩きましたがちょっと反省。今いろいろな使い方を試しています。

投稿: いちろーた | 2018年10月23日 (火) 23時25分

コンバンワ! ご無沙汰を致しております。

ブログチェックは欠かさずしているんですが、ま~んで(長野の方言だよ~ん)忙しくて、飯を食う暇も無いほど。コメントが遅れ、ホメンね。
先ずは、テレビ出演オメデトウございます! アタシが出演した地方局とは大違い、全国版のあの有名な番組ですねぇ。スゴイですねぇ。この番組好きでちょくちょく観てますよ。楽しみ、楽しみ・・・

トリュフが採れたんですね?羨ましい! こちらでもトリュフが採れますよ、我が家の庭先で・・・ホント言うと、ニセショウロでした~(笑) 少し前、ニセショウロを誤食し中毒を起こしたというニュースが流れたようですが、普通、ニセショウロなど食べませんわな。世の中無防備な人間もいるようで・・・

投稿: naotyan | 2018年10月25日 (木) 20時10分

いやすいません(^^;)こちらもnaotyanさんの記事でコメントが多くて傍観してましたww
長野の番組、ひょっとして動画で上がってないかと探したんですが、残念ながらありませんでした。
まぁ報道系ですからしょうがないですね。見たかったな~
30日は再現VTRで笑わせてもらいます(笑)こんなこと言ったらスタッフさんに失礼なんですが、内幕を知っているといい意味で絶対笑っちゃうと思うんですよね(笑)
実は制作期間中に、他局(朝の報道番組)からも取材依頼が来て惜しみながら断ったという経緯もありました。いやさすがにキノコシーズンですね。

いわゆる「トリュフ」は微妙かな?(^^;)
トリュフと言えば聞こえはいいけど、味は夢中になるほどじゃないかも…少なくとも日本人向けではない気がします。
ちなみに神奈川県は「トリュフ」多いみたいです。
無防備と言えばスイセンをニラだと思って食ったり、ヒガンバナをタマネギと間違えたり、この手の話も毎年やってますよねww

投稿: いちろーた | 2018年10月25日 (木) 23時16分

今夜放送ですね。楽しみにしてます!
なかなかトリュフ探しに行けていませんが、落ち葉はたしかにやっかいですね。気長にありそうな場所を探していきたいと思います。
FBでの情報ですが、近いうちに「情熱大陸」で日本のトリフハンター?を取り上げるみたいですよ。

投稿: nao | 2018年10月30日 (火) 18時33分

御無沙汰してます~

たまたま見てたら出てて笑いましたwww
もっと事前に大々的に告知していただかないと。
奥様お綺麗ですね。

投稿: ひがし | 2018年10月31日 (水) 08時05分

>naoさん

先週末探しましたが、全然見つかりません(´;ω;`)ブワッ
どうしよう…せっかくトリュフの良さがわかってきたというのに…
naoさんも気長で結構ですから是非探してみてください。
そして毎年完全オフだったブログで楽しませてください(^^)

>ひがしさん

まな板ガリ嫁が何ですって?
いや久しぶりですね!もうずっと生き物ネタから遠ざかって、おそらく読者激減中です(笑)
だって山のほうが楽しいんだもん。その理由は近々記事で言い訳がましく綴ろうと考えてます。
出演告知はだいぶ前からほのめかしてましたが、業界のルールでOA一週間前まで口止めされてました。
もちろん解禁時に記事で告知しましたが、大々的にやるのも独善的で自慢の押し売りになるので控えめなものにしました。
ちなみにもう消しちゃいましたけどねwww

投稿: いちろーた | 2018年11月 1日 (木) 01時11分

おはようございます。

遅くなりましたが、「世界仰天ニュース」、録画してしっかりと拝見させて頂きました。
そして・・・失礼ながら(予想通り?)笑わせて頂きました。何と言っても、本人が地獄の苦しみにのたうち回る中、仲間からの督促メールの件、これには大爆笑でした~ 「悪いやっちゃなぁ」 
先日、その仰天ニュースがキッカケとなり、仲間内でベニテングタケの話題で盛り上がりまして、或る知人によると、表面の白いブツブツ部分(傘の表皮全体だったかな?)を取り除けば食べられると言っておりました。
何でも、知り合いの食堂のオヤジに進められ食べたそうですが、何とも無かったそうです。
そこで相談ですが、次回、ベニテングタケの表皮を取り除き、再度人体実験は如何でしょうか?(笑)

こちらは、キノコシーズンもボチボチ終了となり寂しい限りです。このまま行くと、燃え尽き症候群を発症するのではないかと、ちと心配の今日この頃・・・

投稿: naotyan | 2018年11月 3日 (土) 08時19分

>ベニテングタケの表皮を取り除き、再度人体実験は如何でしょうか?
本当ですか!そりゃいいこと聞きました!…ってんなわけなーい!www
どう考えても眉唾モノですが、よほど耐性のある方のようですね。
TVの件はいろいろと裏話があるんですが、まず味レポは食った直後に送っているので、あの催促メールは演出です(笑)
あとキノコ師として一番声を大にして挙げたいのは「オオキツネタケなど目もくれてない」ことでしょうか。
あんな食用不適なもの普通採りませんよね?wwてゆーかいつもスルーしてたキノコの名前を初めて知りましたわwww
とにかく現地のキノコを使いたかったそうで、五合目の茶屋に頼んで土ごとキープしてもらったものです。
富士山での撮影許可取得が大変なので、麓の私有地(杉林)を借りてそこに植えて撮影。そして主役のベニテングタケは美術さんが作った模型で、食べるシーンはシイタケを着色したものです。
あと「救急車呼ぶわよ!」という嫁の台詞。そんなものありません。奴は冷めた目で見てました(笑)
とにかく駄ブログに綴った顛末がすべてです。台本チェックで制作側の空気読んでそのままにしてあげました(笑)
とりあえず楽しんでいただいたようで何よりです(^^)私は役者さんの演技力に感動しました。

投稿: いちろーた | 2018年11月 3日 (土) 16時51分

テレビ面白く拝見しました!
オオキツネタケのところは「えっ!」と思いましたが、やっぱりフィクションでしたね。
私も以前に仕事でラジオやテレビの制作に協力したことがありますが、都合のいいように編集されたりしてがっかりしました。
でも、いちろーたさんのは、ただみるだけでも面白かったですし、裏話(解説)も交えると最高ですね。録画しておけば良かった。
私のブログ更新はいつになるやら…

投稿: nao | 2018年11月 6日 (火) 18時17分

よく聞かれたのが「ギャラは出たんかい」という質問です。
ノーギャラですwww
それなりに手間もかかってますので、万が一(万が一もないだろうけど)次があったら、今度は請求します(笑)
世間では「マスゴミ」と評されるほど日本のTVは終わってますが、今回は意外と普通でした。
番組を見て思ったのは、わりと無駄(山場CMや巻き戻しなど)のない構成でそこそこ好感が持てた点です。
比較的長寿番組のようですし、そのあたりは気を遣っているのかもしれませんね。それでも私は地上波などほとんど見てませんが。
ところで静岡方面のトリュフはどうなんでしょうね。神奈川県内には結構あるという情報があるようですが、他県の状況も非常に気になります。
さてそろそろ「狩猟」も、と考えますが、可能性がある限り「宝探し」であるキノコの魅力に取り憑かれたままで困ってます。
このままではただのキノコブログになってしまいそうです(笑)

投稿: いちろーた | 2018年11月 7日 (水) 22時30分

えっ?なに?なに?
リーダーテレビでたの??

投稿: モジャ男 | 2018年12月12日 (水) 20時03分

遅いっすよwww
探せばまだ転がってるかもしれませんよ?

投稿: いちろーた | 2018年12月13日 (木) 22時27分

ご無沙汰です。検査お疲れ様でした。結果オーライで良かったですね!
今年は思いがけずお会い出来て良かったです。結局、トリフは探しに行きませんでした。寒さに負けました!
チョコチョコそれらしい場所をストックしていこうと思っています。

また来年もブログ楽しみにしております。良いお年をお迎えください!

投稿: nao | 2018年12月31日 (月) 22時36分

naoさん、あけましておめでとうございます。
昨年はいろいろとありがとうございました(^^)
この時期は獲物も少ないし、何より寒さが足枷になってますよね(笑)
まぁ春までのんびり過ごしましょうかね。
春の山に芽吹く生命の息吹…あれがたまらなく好きです。
今年もnaoさんのブログを愛読してまいります。
キノコへの過熱も一段落するお年頃なので、一度現地でゆっくりとお話するのもいいかなと考えております。
今年もnaoさんにとって素晴らしい年になりますように…

投稿: いちろーた | 2019年1月 1日 (火) 00時07分